各雑誌やアメ車イベントでおなじみのガレージダイバン。
ガレージダイバン主催でのイベントに参加した方も多いのではないだろうか?ショップの特徴は、代表の宮国氏をはじめスタッフが大のアメ車フリークであること。定番のアストロはもちろんのこと60年代のインパラから現行コルベットまでスタッフの愛車も様々だ。スタッフ自身が体験した独自のメンテナンス方法や失敗談を聞くこともできるアットホームな雰囲気はマニアもアメ車の初心者も歓迎してくれる。
環七沿いの東京本店では新車のオーダーが可能であり、時には新車のカスタムモデルも展示されている。また高年式の中古車も常時10台前後展示しているのでドライブがてら覗いてみてはいかだだろう。千葉店はパーツショップと自社工場“GDファクトリー”が併設され、買ったパーツをその場で取り付けることも可能である。 ACデルコ純正パーツから流行のカスタムパーツ・ツナギや各種グッズ・お買い得なアルミホールとタイヤのセットなど数多くの商品が所狭しと並んでいる。毎月1回アメリカから商品を入荷するが、人気のアイテムはすぐに売り切れてしまうそうなので新商品のチエックは忘れずに!工場でも様々なサービスを行っており、ダイバンにできない事はありませんね!と工場長は語る。また2004年秋からロサンゼルスオフィスを開設して現地スタッフによる自社での仕入れが可能となった。保証付きの輸入代行システムが好評である!
現地のトレンドを取り入れたカスタムや高年式・低走行車を現地のオークションで選んで格安の手数料で輸入代行してくれるので相談してみてはいかがだろう?
|